2022-10-15
今年の秋の合宿 参加者 Aさん・Bさん・Fさん・Nさん・爺ちゃんの5名 秋晴快晴の中、芦屋には無い透明な海を目指し、神戸組Fさんの車で淡輪海洋センターへ Bさん既に到着。Nさん道中朝食を取り我々の5分後着。会話も程々帆走スタイルに着替え 艤装完了し、爺ちゃんトイレに行ってるのに皆さん出艇。沖へ出ても風は1〜2mの微風 遅れたBさんと爺ちゃん、やっとスタートラインに着いた時はスタート2分前の号令 3回レースを行うが、風の無い時は誤魔化し無く乗れる方が速い。爺ちゃん 3回共ビリ。 やる気を出した時には帰艇の号令。11時過ぎなのに早くない?もっと乗りたいのに。 悪い頭で爺ちゃん考える。帰りもビリで少しでも長く乗ってやる。(姑息な考え) 昼飯は海洋センター名物?炊込み飯にウドン。腹いっぱいに炭水化物を詰め込む 食後風の心配をしながら斜路付近で休憩。お日様頑張るが、風はどんどん無くなる 午後の出艇中止。全員で犬鳴山温泉に行く。1時間半程度ワイワイと裸のお付き合い 帰り道酒を買い夜飯のBBQ。コック長Bさんのクミンまぶし手羽先の美味しいこと 肉を鉄板で焼いていたがそこにニンニクを入れたり、網焼きの野菜を入れたり 肉野菜炒めから追加でお握り飯を入れ、肉野菜炒め炒飯と変貌する。 色々クラブの事など話して門限チョイ守れず、怒られる寸前の終了。すぐに就寝 16日 2日目 朝6時前から散歩を始めるが全く風無し。センター前海面は湖の様にさざ波も無し 朝食集合時本日の行動を話し合うが、全員帆走中止で直ぐにまとまる 食後艇を水洗い・解装 精算を済ませ10時前にはそろって解散。 帆走よりBBQがメインの様な今年の帆走合宿でした
|